確かなことは数字だけ?sdカード8ギガ、class10で390円って?
私が絡むことが多い住宅業界、編集業界、web業界は業種的な事情か、男が多いせいか、寸法、容量、処理速度、測定値、解像度、性能値、金利やらなんやらかんやらで数字的なことを大層重んじるというか、会話の軸、物事の判断基準が数字という人、スペック比較萌え的な人が他業種より多いような気がします。気がするだけで調査して分析して数字に落としこんではいませんが。農業とかでも発芽率とか積算温度とか数字はいっぱいありそうかも。
私も、どちらかというと、雰囲気や目分量とか、可愛いとか愛情たっぷりみたいなよくわからんものより、スペックや基準値、参加人数など数字的なことを原稿に落としこんだらちょっと安心したり、電化製品購入時にスペックを見比べて決めたりするタイプかもしれません。でもあまりに数字やスペックオタクみたいな人には、それだけじゃないだろ、どこまでいけば満足なの?的な思いもありましてあんまり数字とかに没入できません。
で本題です。このSDカード。カメラ用に買いました。8ギガ、class10で390円です。こんだけ容量あればスロット二つあるし二枚買ったから充分撮りまくれるし、class10あれば充分速いんだろうと判断しました。何より390円って安くないですか?これならこのまま人に渡して帰ってこなくてもまあ良いかなって思うし。SDカードって安くしやすい製品なんですかね。結構重宝してます(588字)
おすすめ
-
1
-
良い住宅会社探しが難しい理由
家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...
-
2
-
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由
まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...
-
3
-
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由
新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...
-
4
-
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年
※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...
-
5
-
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)
幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...