札幌市民は皆190万都市札幌に納得してる?

   

私の場合、地下鉄は年に5回も利用しているか微妙。

大丸もパルコも狸小路も滅多に行きません。

公共施設やすすきのなども年に数回しか行かない。

雪祭りもよさこいも、ほぼ記憶にありません

取材に行くのは90%位以上札幌市外です。

地域コミュニティとの関わりも希薄です。

190万都市の札幌市民らしさが何にもない気がします。

家庭菜園を楽しみたいのに、畑まで10㌔位車で行かねばなりません。
幼稚園時代は浦河の山を駆け回って、野いちごとったりした楽しい思い出がありますが、
娘にはそういう体験をあまりさせてあげられない状況に納得いかないものを感じています。

取引先が札幌に多いし、会社が札幌にあるし、家族も札幌にいるので結果札幌に暮らしていますが、
風も強いし、空き地少ないし、見晴らし悪いところ多いし、海見えないし・・・。

とさんざん批判してみました。

いつも札幌に腹を立てているわけではありません。

30年近く住んでいますし、
190万の人口がいるということは、そこには情報の交通整理のような仕事のニーズがあり、
私はそこで一部商売させてもらっていますので札幌に感謝もしております。

ですが理想を言えば、1年のうち3カ月くらいは、

田舎のサテライトオフィスで海とか山とか見ながら仕事したいですw

道内企業、国内企業の多くが道内各地にあった支店を出払って、札幌にだけ支店を置いています。
結果札幌は転出入が多く、道内他市町村は転出ばかり。
北見や釧路、帯広に行くとビジネスホテルが乱立してなかなか賑わっていて
一見、景気がよさそうですが、住んでいる人がいなくなって、
月1の出張とかでだけ地方に行く人が増えていることの裏返しみたいなもんです。
地域衰退です。

とはいえ私も帯広みたいな中規模の町で暮らすののはいやです。

そういうまちで暮らしたことがありますが、それではさほど面白くないというか札幌とあんまり違いがない気がします。

もっと田舎に行きたい!

仕事をする上では、パソコンと携帯と車があればほぼ十分だし・・・

取材に行くと、住民の方が自分のまちについて熱く語ってくれることが多々あります。
札幌市民にはそういう人は少ない気がします。
もはや190万分の1。
自分が札幌市民の1人として何かができるとはあんまり思えない面もあろうかと思います。

うちの母は生まれ育った札幌のことを話しているときも、
実は札幌の話をしているようで「琴似」の話をしています。
神社とか学校とか、近所の出来事とか。
自分の見渡せる範囲というか、
関われる範囲の規模を超えているのかもしれません札幌は。

私も小樽に引っ越せばいいのか・・・

 - 地域課題, 小ネタ, 札幌