ユーチューバー「さぼりch」は、本人が楽しんでるのを一緒に体験できるのが魅力
たぶん北海道在住のユーチューバーで、視聴回数がトータル7800万回超え。熱帯魚とかアリとか育てている様子の実況みたいなものが中心です。
何個かまぐれで面白動画を作れたわけじゃなくてアクセス上位の150個位までは10万pv超えています。
何というか、生き物好きの中学生の男の子が、やってみたいこと何でもできる金を持っていたら、後先考えずにこんなことやっちゃうかも、という遊び心というかやんちゃ心というか。
とにかく動画1つ1つのテーマが明確。
やりたいからやっているという素直な衝動。
理屈や解説じゃなくやってみて示す態度。
かっこつけたり体裁整えるような見栄が全く無い。
わかりやすい動画撮影とテロップ。
視聴者は、この人が趣味をやり尽くしている様子を動画で見ながら面白がって見ているわけです。水槽の中に滝を作りたいから、試しに薄い石をバスコークで接着して石段作ったけど横から水漏れしてやべぇとか思いながら一生懸命直して・・・みたいなやんちゃさ。
動画収入が通算1000万円とか噂されているようです。最初の数年はたぶん稼げなかったでしょうけども、今ならyoutubeだけで生計は立っているかも?
世間から注目を集めるコンテンツは、
1 面白い・役立つ内容か、など、中身がまず重要で、
2 タイトルとか、ハッとするビジュアルとかの工夫力。
3 動画の編集力や、文章のクオリティ。
4 固定ファンに次なるおもしろを提供できる継続力。
そうやって8年以上ウケるコンテンツを量産しています。
たぶん手法や体裁を真似てもこうはならない。
1が無ければ2・3・4とかが完璧でもダメ。
たぶん手法や体裁を真似てもこうはならない。
中身が面白くない・役立たないのに体裁ばっかり整っていても人気にはならない。
心底、おもしろがっているこの人の熱意とか、何とも言えないやんちゃさとかを含めて皆ファンになっている。
https://www.youtube.com/user/saborin777/featured
おすすめ
-
1
-
良い住宅会社探しが難しい理由
家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...
-
2
-
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由
まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...
-
3
-
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由
新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...
-
4
-
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年
※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...
-
5
-
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)
幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...