新築住宅を建てた人の約3割が断熱性能に不満。施主自ら学ばないと良い家は手に入らない。

   

住宅の高気密・高断熱~総まとめ
http://www.iesu.co.jp/ghs/article/20170215112613.html
という記事を書きました。

私が所属する北海道住宅新聞社は、住宅の断熱・気密・省エネなどといった北国の住宅性能に関する記事を住宅業界向け専門紙「北海道住宅新聞」で積極的に発信し続けています。実際には、今でも北海道内の住宅会社の建てる住宅の性能水準にはかなりの開きがあるからです。

一方、家を建てたいという住宅購入取得者層向けには、住宅の断熱・気密性能のことを、あまり詳しく発信しても、住宅性能より、デザインや価格、自然素材や間取りなどの方がピンとくるだろうし、住宅性能なんてどこもちゃんとしているんでしょ?という認識の方も多いため、真剣には読んで頂けないのでは無いかと思い、このような大事な投稿を書いてこなかったのです。

ですが、新築住宅を建てた人の約3割が、住宅の省エネ性能に不満を持っています。真っ当な住宅を建てられる住宅会社を探し当てるのは、実はそう簡単ではないということなんです。

ちゃんとした家を手に入れるには、家を建てる施主の側も、少しは家づくりのこと、しっておかないとダメなんじゃないかと、思う次第です。できるだけわかりやすく書いたつもりですが、一読いただけると幸いです。

おすすめ

1
良い住宅会社探しが難しい理由

家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...

2
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由

まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...

3
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由

新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...

4
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

5
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - モノ系, ライター・編集・ブロガー, 住宅, 北海道, 札幌