お魚料理を漁師さんに教えて貰ってめっちゃ旨かった件。
今日は石狩市厚田の漁師、中井健太さんと今さんをお招きしてニシンやカスベ、カレイ、タコなどのお魚料理教室を30名ほどの皆さんと楽しみ、学びました。
ニシンのさばき方を学んだり、料理も6品。ニシンの煮付けに入っていた数の子、ニシンのつみれ汁、タコのカルパッチョ、カレイやカスベの唐揚げ、行者ニンニクの2品など、旨いものばっかり!初めて出会った方々同士で会話が盛り上がったり、漁師さんの仕事を詳しく教えて貰ったり、なんかとっても楽しい時間でした。
食や農などの取組はどうしてもそのテーマに特段意識の高い方々ばかりが参加する傾向が強くなってしまいます。それも悪くはないですが、大事なことは、誰でも気軽に食と農漁業の大切さを体験していただける機会づくりかと思います。農業体験や料理教室に生まれて初めて参加した人が多いのはある意味るるるの誇りです。
札幌圏の食材と消費者を「できるだけ敷居の低い方法で楽しくつなげる」取組を進めてきたるるる♪キッチンガーデンくらぶは今回で合計24回開催。総参加者数1030人になりました。専用facebookページもあります。ぜひ専用ページの「いいね」でご支援お願いします。
https://www.facebook.com/rururu2012/
おすすめ
-
1
-
良い住宅会社探しが難しい理由
家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...
-
2
-
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由
まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...
-
3
-
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由
新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...
-
4
-
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年
※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...
-
5
-
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)
幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...