北海道内の雪まつり・氷まつり、冬まつりは最低でも34カ所あった!

      2017/01/20

広い北海道。雪まつりはさっぽろ雪まつりだけじゃありません。例年各地で雪や氷を活かしたお祭りが開催されています。そこで今回は、とにかく北海道内で冬に、屋外で行われる雪まつり、冬まつり、氷まつりなどのイベントを捜索しました。どんどんご紹介していきます。

●しもかわアイスキャンドルミュージアム

アイスキャンドルの国内発祥地、町民の発案で始まったしもかわアイスキャンドルミュージアムは、見に行った人に話を聞いたことがありますが相当良かったそう。2月下旬に行われるようです。http://www.shimokawa-time.net/
top2

●層雲峡温泉氷瀑(ひょうばく)まつり

50_1
1月下旬~3月下旬まで開かれるのが、層雲峡温泉氷瀑(ひょうばく)まつりです。特徴は何と言っても氷像です。氷のトンネルを歩くのは、不思議な面白さがあります。夜の方がライトアップされていて綺麗です。ただしめちゃめちゃ寒いです。まあ氷瀑まつりを見てから温泉に入れば最高かもしれません。
http://www.sounkyo.net/

●おびひろ氷まつり

毎年2月上旬に開かれます。市民が作る氷雪像の展示のほか、若者が歌やダンスなどを披露する「氷の文化祭」も見どころ。グルメコーナー。滑り台。氷雪像。ばんばにも乗れるようです。https://www.facebook.com/obihiroicefes/

●さっぽろ雪まつり

毎年2月上旬。約1週間ですかね。大通り会場やつどーむ会場、すすきの会場などで開催されます。自衛隊の方々が作ってくれる大雪像や国内会からさまざまな団体が参加して200基前後、たくさんの雪像を作ります。毎年230万人もの観客がこれまた国内外から来まして、週末になるともう、全然前に進まないほどぎゅうぎゅうです。多くの札幌市民も、雪像、見たいなとは思っていると思いますがあまりの大混雑を敬遠してむしろ札幌市民はほとんど行かない、そんなお祭りです。私も正直みたいっちゃあみたいけど結局行かない気がします。
昭和25年に始まったさっぽろ雪まつりは、北手宮小雪まつり、札幌一中(現札幌南高)の雪戦会、中島公園の氷上カーニバルがルーツなんだそう。http://www.snowfes.com/
さっぽろ雪祭り

●くしろ冬まつり 

 釧路 くしろ冬まつりは2月上旬に毎年2日間しか開かれないようですね。氷雪像などもあるようですが、私が興味あるのは氷の巨大迷路。でも詳細よく分かりません。
12698362_1316039085089698_4475888772745843834_o

●伊達「まつり冬の陣」

2月上旬にだて歴史の杜総合公園で開かれます。2010年から始まったみたいです。小中学生のスポーツチャンバラ、雪の滑り台、ストラックアウト、ご当地アイドルのライブなどが開かれます。でもネット上に公式サイトもないのか、あまり詳しくわかりません。町民向けなのかも?

●しべつ雪まつり

しべつ雪まつりは2月上旬に2日間ひらかれるようです。国際雪ハネ選手権、わんぱく雪合戦、スノーサッカー、ジャンボ滑り台、もちまき、園児がステージでお遊戯を披露したりなど
http://www.shibetsu.ne.jp/kanko-k/event/ymatsuri.html 
このサイトはわかりやすい。内容的には町民向けかも。

●あしべつ雪まつり

 
2月上旬でこれも2・3日の開催ですね。ペットボトルで作った300個以上のキャンドル、雪の壁で仕切られたスペースで行う婚活パーティ(寒そうw)、キャンドルづくり、巨大滑り台、雪像コンテスト、露店も。これも市民向けかな?
DSC08028

●小樽雪あかりの路

2月上旬 運河沿いを始め市内各所に市民手作りのスノーオブジェがあって、ろうそくが灯っています。この幻想的な雰囲気が良くて私も過去2回位行きました。美味しいモノもあるし、デートにもイイと思いますよー。
http://yukiakarinomichi.org/
R0024951

●かみふらの雪まつり

2月上旬。雪像や滑り台、スノーラフティングやスノーモービル、子ども向けの宝探しなどが開かれます。50回以上も開催されているそう。http://www.kamifurano.jp/eventtop/eventyuki

●しんとつかわ雪まつり

1月末頃から開かれているようです。中華鍋に乗って押し合う恒例の「国際中華鍋押相撲選手権」、10団体の味が楽しめる「冬鍋大会」など何かと鍋くくりのイベントなんでしょうか。これもネット情報弱めです。

●北広島ふれあい雪まつり

滑り台、雪上焼き肉、花火、イルミネーション、動物とのふれあい、宝探しなど。地元の子どもに外あそびの機会を増やしたくてやっているそうです。

●なんぽろ雪まつり

2月上旬。スノーモービルの試乗会や雪合戦、雪の大型滑り台は長さ20メートル!、アイスキャンドル作りなどがあるようです。
zippi11

●北見冬まつりと「北見厳寒の焼き肉まつり」

滑り台、雪合戦、市民雪像、餅まきなどがあるようです。寒いまちですからね。私も小学生の頃住んでいましたが、鼻毛やまつげが凍る感じ、雪がキュッキュ言う感じ、冬に傘ささない感じ、肌ばバキバキに痛い感じ。。。耐寒ラジオ体操とかけっこう大変かもw
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011030700042/
setsuzou
ただ、どっちかというと「北見厳寒の焼き肉まつり」の方が有名かもしれませんね。北海道でも特に寒い北見で、なぜ冬に焼き肉を?と思いますけども楽しそうです。
http://www.kitamikanko.jp/event/event15.html
event_15_main

●洞爺湖温泉冬まつり

toyako
洞爺湖温泉冬まつりは2月上旬。花火、屋台、かき氷の早食い大会、人間ばんば、雪遊びなどがあるみたい。http://www.laketoya.com/

●なかしべつ冬まつり

なかしべつ冬まつりは2月上旬。モチまき、雪上サッカー、牛乳早のみ大会、雪像、豚汁無料、耐寒ラジオ体操、和太鼓、滑り台タイムトライアル、チーズ配布などがあります。
http://www.kaiyoudai.jp/
Photo0222

●昭和新山国際雪合戦

祭りか?と言われるとちょっと趣旨違うかもしれませんが、北海道の冬の屋外行事で、さっぽろ雪まつりと並ぶほどに世界中に知られるイベントですよねこれ。国内外の予選を通過した選抜チームが世界中からやってきます。祭りともいえるし、スポーツの国際大会なのかも。http://www.yukigassen.jp/index2.html
top_03

●むろらん冬まつり

むろらん冬まつりは2月中旬に開催。だんパラスキー場周辺で開催される、室蘭の冬を代表するイベントです。スノーボード教室のほか、市民スキー大会、もちまき、大じゃんけん大会、雪山の宝探しなどの多彩な催しが行なわれます。入場無料。http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6400/event_top.html

●びほろ冬まつり

びほろ冬まつりは2月上旬。寒中焼き肉、雪像、千人鍋、雪上綱引き、もちまき、ダンスステージなど。

●美唄雪んこまつり

「美唄雪んこまつり」はさっぽろ雪まつりに次ぐ北海道2番目に歴史のある冬のイベントだそうです。。滑り台付大雪像、ころころキャンドル、ミニ四駆大会など
http://www.nihon-kankou.or.jp/hokkaido/012157/detail/01215ba2210126374

●IWAMIZAWAドカ雪まつり

5万人も来場する人気イベントIWAMIZAWAドカ雪まつり。ここは珍しく2月下旬ですね。市民雪像、大型すべり台、各種ゲーム、人間ばんば競争、直径2mのジャンボ鍋で作られた温かい”きじ鍋”が先着1000食、無料だそうです。http://www.sapporo-mogoo.jp/calendar/201302/001373.html

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

●歌志内なまはげ祭り

秋田県男鹿半島地方の行事として知られる『なまはげ』に、独自のアレンジを加え「歌志内なまはげ祭り」として開催。なまはげが特設会場でのイベントのほか、市内の事業所や家庭などを訪問し「商売繁盛」、「家内安全」を祈願するそうです。
http://www.city.utashinai.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000201.html

●たきかわ紙袋ランターンフェスティバル

たきかわ紙袋ランターンフェスティバルも2月下旬。これ綺麗ですね。行ってみたい。2月下旬です。http://www.lantern-takikawa.jp/

●ふかがわ氷雪まつり

大雪像、みかんまき、チューブ滑り台、スノーモービルラフティング、屋台など。

●ないえ冬まつり

1月末頃のようです。駄菓子まき、雪の中の宝さがしとか。町公認ボーカリストの公開オーディションもあるそうです。http://www.naie.jp/?p=1301

雪まつり、氷まつり、冬まつりだけで最低でも26カ所見つけました。でも↓みたいな、雪、氷、冬を冠していないまつりもあるようなので・・・

●しりうち味な合戦冬の陣「カキVSニラまつり」

●千歳・支笏湖氷濤まつり

これも忘れてました。千歳・支笏湖氷濤まつり。結構、道路が渋滞した覚え有り。綺麗ですよ。

いやーーー。一生懸命探しましたが、他にもまだあるかも?参加される方は公式サイトなどを見て、開催状況確認の上、ご参加ください。

この件、facebookで書いたら追加で情報いただきました!芽室町で、毎年バレンタインデーに行われるイベント

●氷灯夜

2月14日バレンタインデーの夜、芽室公園(場所の変更あり)で開催。5千個のアイスキャンドルがロマンティック。一夜限りの夢空間に毎年たくさんのカップルや家族連れが訪れます。特設のチャペルでスノーブライダルショーや花火。そして屋台も
http://www.memuro.info/event.shtml#

●鹿部のたらこまつり

たらこクチビル世界選手権、新物鹿部たらこ販売、活ほたて販売、炭火焼ほたて無料サービスなど。よくわかりませんがタラコは大好きなので行ってみたい!
http://shikabe.jp/event_tarako/

●上ノ国の食遊祭

上ノ国町で獲れた海の幸、山の幸が自慢の料理に変身する食の祭典。鼓友会による龍焔太鼓演奏や上ノ国中学校の吹奏楽演奏、お楽しみ抽選会、天河(テガ)一品味比べ総選挙の他、 新イベントとして上ノ国空手少年団による演武、天下剛力王決定戦(当日受付・腕相撲大会)なんかもあるようです。出品一覧みていると「ウニ・あわび入汁」「かたこもち」「てっくい塩ラーメン」「鶏つくねの白湯なべ」「くじら汁」「ソーランちまき」とかうまそうなのが何ともいえん!http://www.kaminokuni.jp/event/event_syokuyusai.html
h27syokuyuusai

●摩周ウインターフェスタ

極寒の摩周の冬を満喫できる楽しいイベントが満載!イルミネーション、モニュメント・アイスキャンドル。花火大会・雪像コンテスト・氷上綱引き・おたのしみ抽選会!寒中焼肉!子供おかしまき、アイスクリーム作り体験・・・http://www.masyuko.or.jp/pc/event/ev_winterfest.html
摩周ウィンターフェスタ2016_A3Final

●日高国際スキー場のあかりフェスティバルとありがとうフェスティバル

山日高では昔、日高白銀まつりって言うのをやってました。ちょうど今日辺り…それが形を変えて日高国際スキー場のあかりフェスティバル(1月23日)とありがとうフェスティバル(3月6日)になりました。あかりでは仮装スキーヤーズコンテストが目玉で、スノーラフティング無料体験などもあります。ありがとうでは日高ジンギスカン食べ放題とスキー場の餅まきが目玉です♪ジンカン食べ放題の前売り券は発売4日で350枚完売済です。
1530456_564358920300020_1465875560_n

●ひがしかわ氷祭り

北海道の冬祭りのスタートを飾る「ひがしかわ氷まつり」が今年も開催されます。前夜祭では氷彫刻コンクール、花火大会。本祭りにはスノーラフティングやラリーゲーム、吹奏楽、翌日は氷彫刻のライトアップがあるようです。
c1-7992-4

総括しますと
しもかわアイスキャンドルミュージアム
層雲峡温泉氷瀑まつり
おびひろ氷まつり
くしろ冬まつり 
伊達「まつり冬の陣」
しべつ雪まつり
あしべつ雪まつり 
小樽雪あかりの路
かみふらの雪まつり
しんとつかわ雪まつり
北広島ふれあい雪まつり
なんぽろ雪まつり
北見冬まつりと「北見厳寒の焼き肉まつり」
洞爺湖温泉冬まつり
なかしべつ冬まつり
むろらん冬まつり
びほろ冬まつり
美唄雪んこまつり
IWAMIZAWAドカ雪まつり
昭和新山国際雪合戦
歌志内なまはげ祭り
たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
ふかがわ氷雪まつり
ないえ冬まつり
しりうち味な合戦冬の陣「カキVSニラまつり」
千歳・支笏湖氷濤まつり
とりあえず28個見つけて疲れた!ブログネタにしました。
芽室町 氷灯夜(頂いた情報で追加)
鹿部のたらこまつり(いただいた情報で追加)
上ノ国の食遊祭(いただいた情報で追加)
摩周ウインターフェスタ
日高国際スキー場のあかりフェスティバルとありがとうフェスティバル
ひがしかわ氷祭り

結局34個にまで増えました。まだあるでしょうきっと。ほとんどの企画が毎年恒例行事になっています。調査時点の今は2016年です。一応みなさん、現地に行かれる方は、詳しい日程等確認の上、参加してくだされ!それにしても一杯ありました・・・・。

個人的にはアイスキャンドル国内発祥のしもかわアイスキャンドルミュージアムか、何が楽しいのか一回味わってみたい「北見厳寒の焼き肉まつり」か、きじ鍋”が先着1000食、無料のIWAMIZAWAドカ雪まつりか、歌志内なまはげ祭りか、綺麗な、たきかわ紙袋ランターンフェスティバルか、美味しさ間違いないだろうと思うしりうち味な合戦冬の陣「カキVSニラまつり」あたりに行ってみたい。





 - 北海道, 小ネタ