冬の最強アウターはn-3bか?ライダースは捨てられない件も
20年以上所有しているものは、もうこの2つだけ。外の全てのものは捨てました。
シルバーの方はn-3b。1950年代以降アメリカ空軍のフライトジャケットに採用。「Heavy Zone」=マイナス10~30度での着用を目的とする究極の防寒服。
五万円くらいした気がします。何度もクリーニングし、ボタンとか直しながら15年位は愛用しました。暴風雪の時もひとりぬくぬく。冗談抜きに何度か助けられました。
フードがデカい、お尻まで隠れるから包まれ感が凄く、寝袋のなかにいるような感覚で、実際、最近は車のなかに入れっぱなしです。
たださすがに10年以上経つと暖かみが減り、最近は着ていない。多分同じヤツ、また買う気がします。ただし札幌では耐寒用としてはオーバースペックです。地下街とかで汗かきます。
もう1つはハーレーのライダース。こっちは70000円位した気がします。とにかく革が厚く、信じられないほど重い。
地下鉄通学なのにジューダスプリーストの影響で。さすがに社会人になってからはライブ以外では着なくなり、ここ10年は完全にタンスのこやしです。
全く型崩れや変色などがなく、捨てにくい。
ぼちぼち冬が近づいてきましたね。
最近は、若かりしころのようなこだわりがなくなり、冬用アウターはダッフルかダウンで済ませたい感じ。軽くて無難で暖かいのが一番という,,,。
おすすめ
-
1
-
良い住宅会社探しが難しい理由
家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...
-
2
-
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由
まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...
-
3
-
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由
新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...
-
4
-
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年
※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...
-
5
-
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)
幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...