子どもスキーを買うなら「スポーツデポ」「ゼビオ」「石井スポーツ」「パドルクラブ」?
2018/03/02
小学校1年生になると札幌の小学校では、スキー授業があるようです。
年に何回かだけ。しかも1年生は学校のグラウンドに山を作ってのスキーのようです。
で、我が家は親がもう何年もスキーしていないので道具も持っておらず、子どもをスキーにも連れて行っていないわけです。ということで子どもが小学校1年生になったこのタイミング。雪が降り始めた11月中旬の今、スキーセットを購入しなければならない状況になりました。
とはいえ、スキーセットを一通り揃えたら何万円かかるのか?大人なら私も板とビンディングと靴とウェアと、、、とかセットで20万近く掛けていたこともあったと思います。子ども用だからだいぶ安いだろうとは思いましたが、4万とか軽く超えてくるのかと・・・。
「買う」以外の選択肢
実は、子ども用のスキーは新品を買う以外にもいろいろ選択肢があります。
我が家にもママ友さんから声がかかって、ママ友さんのお子さんのお下がりを譲ってくれるという話をいただいたり、
あとメルカリとかのネット経由で買う方法、セカンドストリートなど中古ショップで買うという方法。
あるいはさっぽろっこスキーリサイクルという制度を利用する方法
[su_box title="さっぽろっこスキーリサイクル" box_color="#8d4646" radius="4"]「すぐにサイズが合わなくなってしまうお子様のスキーをリサイクルして、スキー学習などに有効活用したい。」それが「さっぽろっこスキーリサイクル」です。スキー学習に向けた保護者の負担軽減を目的として、市民の皆様から不要なスキー用具を回収し、抽選の上、必要とする御家庭へ配付します。 [/su_box]
あとシーズンレンタル(1万円くらい)
という手もあるらしいです。ただ、今回、我が家は、新品で揃えるということにしました。理由は、娘はアウトドア系なアクティブさが今イチなので、道具もいまいちだと、スキーが好きにならない可能性があるなと思ったからです。サイズや色柄など、娘の好みのものを選べば多少テンションもあがるだろうと思った次第です。
ということで、情報収集のため早速こんな投稿をfacebookにしました。
[su_box title="facebookの投稿" box_color="#8d4646" radius="4"]札幌で子供スキー一式を買おうと思って個人的に思いついたのは
札幌スポーツ館や石井スポーツ
などの街中の店と
ゼビオとかスポーツオーソリティ?とかの郊外店だったんですが、
なんせ20年以上スキー買ってないからわからんわけです。
ホントはどこが良いか誰かご存知ありませんか?
あるいはイオンやイトーヨーカドーとか?
ちなみに今回は新品を買うつもりです。[/su_box]
この投稿に対し、3件アドバイスがありました。
「スキーは専門店が間違いないですね。私は宮の沢の石スポーツと大谷地のパドルクラブを利用しています。お子さんのものを買うのならば石井スポーツがお勧めですね。」
「子供のスキーへの力の入れ具合で違うのでは??本格的に上手くなりたいのであれば石井スポーツとかパドルクラブでしょう!とりあえずスキーが出来ればいいのであれば、ゼビオとかスポーツデポとかで充分では?」
「子供のはオフショップで良いと思いますよ。良いものは本気が出てからのほうが。」
以上です。大変参考になりました。そこで翌日、早速スキーを買いに行きました。
スポーツデポ光星店
品揃えが良く、安い。店員親切。
石井スポーツ宮の沢店
平均高めの品揃え。中上級向け?
ゼビオ手稲?店
デポと石井の中間くらい?
ということで結局スポーツデポで
三点セット(板 金具 ポール)11000円
ブーツ 6400円
ゴーグル 500円
スキー袋 2999円
グローブ 1590円
ヘルメット1500円
ワックスとリムーバーとコルク 1800円
を購入しました。
ただしヘルメットとワックスはポイントとかサービスでゲット。そして靴袋は薄いやつだけどオマケで付いてきました。金具取り付けに1時間待ち。店内も大賑わいでした。
ちなみにウェアは娘の好みに合うやつがスポーツデポになく、アリオの方がたくさんあったのでアリオで8000円位で購入。
ストックが伸び縮みする製品があって合理的だなと思いました。
スポーツデポの店員さんから教わったこと
スポーツデポの店員さんから教わったことは
1 ブーツは、普段履いている靴よりはちょっと大きめにできているというか、0.5単位じゃなく1単位なので、例えば19センチを選ぶと、18.5~19.5までの人に合う靴だ。
2 ビンディングは数センチは靴のサイズ変化に対応できるので成長したとき靴だけ買い換えることもできる。ただし背も伸びるから板も変えることになるかも。
3 スキー板の長さは、身長より10センチ短いくらいがちょうどよい。長いと操作が難しく、短すぎると高速安定性が落ちる。なので身長と同じくらいで買っておくと、翌年くらいに長さがベストになる。
4 ヘルメットは、した方が安全。でもニット帽を選ばれる方も多いです。
5 ストックは伸縮できるものが人気。長く使える。
とかです。
追伸:上記3の店員の話に従った我が家でしたが、同級生の大半は、10センチ短いどころか、もっと短い板を買っている人が大半で、身長とほぼ同じ長さで購入した児童など、クラスに1人くらいしかいませんでした。今時は、かなり短くて当たり前。なんならミニスキーか?くらいの児童もいます。
この件に関してこんなコメントも頂きました
「そうなんですよね。うちも最初、身長より10cm短いスキーなどを全て中古で揃えましたが、学校のスキー学習に妻がボランティアで行ったら、もっとみんな短く、大人のショートスキーの子もいて…スキー学習は2回小学校の山で、1回はスキー場の3回だけですが、急遽、スポーツデポでもう一式新品で揃えました。ただ息子は上手くなる気はなく、学年で一番下手くそです。」
やっぱり、私が子ども時代は、身長と同じくらいの板がベストだと言われていたのでみんなそうしていましたが、カービングスキーとかが出始めた頃から板は短くていい時代になっていて、今では身長よりずっと短くていい時代になったということのようです。店員さんは古い人だったか?
子どもはスキー道具の機能より見た目で選ぶ・・・
ちなみに小1の女の子にとってスキー選びは機能やブランド関係ないです。色と柄です。完全に。
要するに小1が新品で、安めのスキーセットを買うには35000円位が安値。最安値は30000円。あなたが大富豪なら50000円以上で。
おさがり、中古、シーズンリースなどの選択肢も検討しました。それもアリでしょう。
ちなみにこの情報をまたfacebookに投稿したところ
あとあと靴下!
クラスでもスキー用の靴下履いてるかどうか半々みたいです。以上、小4からの情報でした
背中タオル!!
小さい頃ガーゼとゴムで作りましたが小2ぐらいでつけてくれなくなりました
ウチも今日息子のスキー買いに行きました!
ゼビオで
ベストチョイスです!!
というリアクションもありました。
これから小学校に入るお子様がいる方に参考までにレポートしました。