ズッキーニがでかく成長しすぎる事件

   

【石狩】札幌市から毎週末、菜園の手入れのために石狩市樽川に通っている会社員栗原史朗さん(43)は、共同管理している「るるる畑」のズッキーニが育ちすぎ困惑している。
 関係者によると、さほど熱心に管理もしていないうえ、4株しか植えていないのに、次々に新たな実がなり、なかには1日で10㌢も大きくなるズッキーニもあるという。栗原さんは「週末しか通えないのでミニトマトの水やりも足りなくて大変。収穫したズッキーニは畑から帰ったらすぐスライスして揚げて食べているが、もう食べ切れない」と話している。

写真1 7月17日に収穫した農産物
13781961_1115815095147455_6040503056286486714_n
写真2 こんなにでっかく育つと、種も大きくなって美味しくないので左側の3つはそのまま土に還したという。
13775957_1115815165147448_5535176816713842707_n
写真2 雨水の貯水容器の中に浮いていてずぶ濡れのところを救出されたクワガタ。このあとポプラの樹に逃がしてあげた
13775766_1115815205147444_3334914798762138020_n
写真3 水やりが足りなくて丸まったミニトマトの葉。2日連続で水やりしてもぴーんとはならない。

おすすめ

1
良い住宅会社探しが難しい理由

家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...

2
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由

まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...

3
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由

新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...

4
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

5
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - 小ネタ, 食と農