スマホ壊れた!原因はバッテリーか?機種変更は残債が・・・。修理は保険で。
スマホ壊れた!
最近のスマホはバッテリー内蔵型が多く、バッテリーが早めに弱るとは聞いていましたが、実際自分のスマホがどうもバッテリーの持ちが悪くなり、最近ではバッテリー残量60パーセントとかでも急にバッテリーが落ちたりするようになり、耐えられずショップに行きました。
すると一年半前に買い換えた奴なのでローン半年残っていて買い替えは半年間毎月3500円位かかると。それはイヤだから修理依頼の道に。
そうなると写真やアプリやアドレスやらを代替機に引っ越すのに一時間。
私のスマホは工場に連れて行かれ初期化され、一週間たつと見積もりが来るらしいんですが、私は保険に入っていたらしく、どんなに修理が大変でも最高額は3000円で、場合によっては同等機に交換だそうです。
最新機種も見たりしましたが、二年弱でのスマホの進化は、四年前位の頃の進化に比べると大したことない気がしました。
毎月400円位の保険に入っていたのは知らないというか忘れてましたが、今回はそれがありがたかったという話です。
バッテリーの持ちが良い、あるいは交換できるスマホを製造してくれればそれでいいはずなのでは?
消費者目線の商品開発頼みたい。
おすすめ
-
1
-
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年
※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...
-
2
-
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)
幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...