捻挫は案外大変。松葉杖日記。

      2016/05/03

12400702_996748217054144_8085478280783542575_n捻挫して2日目くらいから腫れ始めて、5日目の現在、こんな感じです。あんまり痛くはないですがとにかく腫れてきました。捻挫おそるべし。
12509374_994005533995079_6276322893773072459_n氷で滑って転んで捻挫した2時間後には自宅でキンキンに冷やし始めて、夜は湿布貼って寝ました。
581926_994481323947500_3869909506006285600_n翌朝タクシーで病院に行ってレントゲン撮ったら「捻挫ですね」と。実は病院に行くか行かないかは、自己判断でいいとあちこちのサイトに書かれていて、初日の夜は病院いかなくてもいいかと思いドラックストアで、湿布や氷やサポーターなどを購入していたんです。でもやっぱり病院に行ってよかった。靭帯や骨の状態を確かめられるし、湿布もたっぷりもらえるし、何よりも、添え木で固定してもらえると安心だし松葉づえもゲットできました。病院に行かない選択肢は私にはなかったかも。
12508698_994402350622064_4009357943850122561_n添え木的な固定をされて、湿布&包帯で安静の日々。添え木があるので痛さで悶絶するようなことはなくなりました。ただ、歩けないことには変わりなく、トイレに行くときもケンケンで便座に座り、用を足したら立ち上がるのが一苦労。バランス崩して左足で立っちゃとやっぱりかなり痛い。お風呂も椅子に座ってしまえば楽ですが立ち上がって身体をふくとか、そういうことがなかなか大変です。むしろ日を追うごとに腫れてくるのでサンダルすらはくのが大変に。

特大の松葉づえゲット

特大の松葉づえゲット


それにしても松葉づえは、これさえあればどんどん歩けるのかと思ったらそうでもなく、脇も痛くなるし、慎重に進まないとコケます。また軸足はやっぱり疲れますね。(後日、慣れてきて、むしろ手は突っ張り気味に、棒のようにしてテコの原理のように進むというか。松葉杖さばきもだいぶ慣れてきて、階段では片手で松葉杖をもってトントン下りる、重いドアも片足立ちで手で開くとか、松葉杖を活かす活かさないの判断が良くなってくるというか、だいぶ慣れて楽になりました)
捻挫は、一度なってしまうと毎年のように捻挫になる人もいるらしく、しっかり治さないと癖になるようです。また、片足をかばって生活するので、体のあちこちがゆがむらしく、親戚の看護師さんから腕のいい整骨院も紹介されました。

足が使えなくなるとなかなか一人で生活できなくなります。手の方がまだ移動ができるだけましかも。ただ、足の場合、デスクワークの人は、仕事に集中しやすいかもしれないです。

関連投稿 白い恋人パークの悲劇。
関連投稿 車椅子で感じる「視線の暴力」
関連投稿 松葉杖使用法&松葉杖で利用者に質問攻撃は止めて!

 - 小ネタ