googleのアルゴリズムアップデートにはムラがある?

   

朝起きたら、声が出なくて「喉 血の味」でググったらamebaニュースの投稿で肺か胃か食道の病気かアレルギーかもよ、という記事が検索上位。

どう考えても風邪引いた上に昨夜の打合せでたくさん会話したからとしか思えないのに・・・体調悪い人にバランスの悪いネガティブ情報伝えるのをgoogleは依然として手伝っている。

健康・医療系のテーマは、googleがアルゴリズムアップデートで内容も専門性も疑わしいインチキな、いい加減なコンテンツを上位表示させないようにしているハズなのに・・・

googleの場合、矢継ぎ早にいろんなテコ入れをしているように見えて、いろんなムラがあるし、地域・業種によっては、googleさんはほったらかしだな、と思えるものも多くて、何か「googleが新しいことを始めた!対応しなきゃ」と思ったら自分の関わる分野では数年遅れて反映してくる、

みたいなことも結構あるけど、それはもはや人間のあらゆることを対象にしている会社だから、当然いろいろ漏れるわな・・・とか勝手に思っている次第

おすすめ

1
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

2
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - 小ネタ