北海道のライターは何でも屋にならないと

   

いきなり余談ですが・・・
投稿タイトルの冒頭によくある
【悲報】
【号泣】
【思わず3度見】
【画像あり】
的なあおり?を入れて投稿してみたいです(いまさらw)
次回からやるのでよろしく!

そして本題ですが、

今日、東京のコピーライター・ライターさんが当社のサイトを見て訪問してくれました。広告代理店の仕事が多く、コピーライティングや記事書きの仕事だけでメシ食えるようです。北海道のライターはついつい写真・運転・ウェブやツール制作なども何とかする何でも屋になりがちですが、やはり大都会。分業がしっかり、単価も素敵なんでしょうかね…
一方私は、あえて「何でも屋」になりたいと思っております。原稿を提出してミッション完了などという仕事ではなかなか北海道ではメシが食えない気がしますし、当社をご用命いただける方々は、文章を納品してくれれれば良いということではなく、何らかの経営課題などを解決してほしいから当社に相談してくれるわけで、私の専門は●●です、なんてふんぞりかえっている場合ではないわけです。根本的な課題を解決したいです。以上(461文字)

おすすめ

1
良い住宅会社探しが難しい理由

家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...

2
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由

まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...

3
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由

新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...

4
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

5
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - ライター・編集・ブロガー, 北海道, 小ネタ, 札幌