北海道・中富良野の寺坂農園さんって知ってますか?凄い美味しい富良野メロンを育てる農家さんです!

   

中富良野の寺坂農園さんって知ってますか?

親から継いだ農業が、赤字体質であることにショックを受け、何とかしようと、周囲の反対・批判も乗り越えて、稲作を辞め、大豆栽培を辞め、イチゴを辞め、思い切ってビニールハウス33棟中32棟をメロンに特化して、10日おきにメロンの種を植え、一年間に14サイクルメロンを作り、そのメロン栽培を23年続けてメロン栽培のノウハウを蓄積。美味しい富良野メロンづくりを約30人近く雇用して行っています。

その上で作ったメロンを、これまた周囲の反対を乗り越え、直売所とネット直販に挑戦し、今では作った富良野メロンの大半を自力で、インターネット経由で全国に販売し、通販で年商1億円超えを果たしています。
そんな寺坂さんは、ほぼ毎日、メロン栽培を探求する姿をブログや動画、facebookなどで発信し続けています。今回、寺坂さんのブログの中から、メロンに関することを1年分、総集編でまとめた3連載が完成しました。
連載1回目はこれです。
http://furano-melon.jp/official-blog/post-3690/

1月のハウス除雪に2月の種まき。
ボカシ肥作りに接ぎ木作業。
メロンの定植に整枝作業の様子など、
メロン栽培の根幹となる序盤の工夫が満載です。
連載2回目、3回目には、豪雨水害や天候との闘い、
甘くて美味しいメロンを作るために妥協なしの努力・・
とにかく凄いです。こんな投稿は日本中、いや世界中探してもどこにもないでしょう。長いですが一読の価値はあります。

ちなみに私は3年前、この人の存在を知って、北海道の農業者にこんなにも突破力と、絶え間ない努力を重ねる人がいるのかと衝撃を受け、関わっている媒体に登場いただく口実でこの方の考えを直接伺うチャンスをゲットした経緯があります。今は本も出版しヒット、全国に講演で呼ばれ大忙しのようですが、人材育成もやってきたので、今では「大好きな農作業に逃げない」で経営をちゃんとやるという次のステップに達しているようです。
寺坂農園facebookページはこちら
https://www.facebook.com/terasaka.nouen/?pnref=lhc

おすすめ

1
良い住宅会社探しが難しい理由

家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...

2
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由

まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...

3
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由

新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...

4
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

5
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - ライター・編集・ブロガー, 北海道, 小ネタ, 食と農