「 WEB・ブログ 」 一覧

20代30代は紙媒体の取材編集ばかりをやっていましたが、30代後半(2008年)からはもっぱらweb方面に集中しています。

サイトは誰にどの位届いたかがわかる、自分が作ったサイト、原稿を読んだ人は、実際に良い成果に結び付く行動をしてくれるというハッキリした結果が見えてくるのが面白い。このブログは、雑記でいろいろ書きながら、仕事ではできない実験にも使っています。

ブログの「リライト」凄い効果ある!

ブログのリライトは「鉄板」の作業 人気ブロガーさんたちの投稿を見ていると、 新規 ...

工務店サイト制作の「結果」「成果」とは?

住宅会社のサイト制作を受注する仕事は、公開後、具体的な問い合わせが半年1年の間に ...

ライター→編集者→ディレクター→営業→マネジメントへの道?

このブログの著者、栗原は、昭和47年生まれ。札幌で生まれ、浦河の夢の国幼稚園卒、 ...

札幌のブロガーまとめ(無理を承知でw)

札幌のブロガーを知りたい! 私は編集とライティングが本業で、仕事でブロガーさんの ...

渾身の投稿なら、10年後でも残しておきたいが、そうでないものも。Yahoo!ジオシティーズ終了・・・

ネット黎明期を支えたwebサイト作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」が3月 ...

顧客視点と自分目線

企業側の目線じゃなくて ペルソナを設定したり、自分が顧客だったらと考えてから、発 ...

人気ブロガー・秋田のじゃんごさんに執筆依頼!

道外のとある人気ブロガーさんと近日仕事でコラボすることになりました。 その人は、 ...

補助金なのに楽・・・it導入補助金

補助金なのに楽・・・ 私の数少ない経験の中では、補助金使うと書類提出とか、実績報 ...

工務店のホームページ制作得意!北海道・札幌で年間12個

北海道住宅新聞社の社員として、2018年は、まだ未公開も含めて、札幌、帯広、旭川 ...

メルカリでエアープランツや水草買うの楽しい!

2013年に始まった「メルカリ」は、化粧品や衣類、赤ちゃん用品、チケット、小さめ ...