「 食と農 」 一覧
30代の頃に食をテーマにした編集の仕事をやっていたこともあり、親爺が余市町でブルーベリーの観光農園をやっているし、私も札幌・石狩で農業体験や料理教室、市民農園を行う団体の事務局をやっていることもあって「食と農」と私は切っても切り離せないところがあります。
北海道・札幌のライター・編集者です。
30代の頃に食をテーマにした編集の仕事をやっていたこともあり、親爺が余市町でブルーベリーの観光農園をやっているし、私も札幌・石狩で農業体験や料理教室、市民農園を行う団体の事務局をやっていることもあって「食と農」と私は切っても切り離せないところがあります。
北海道石狩の鮭をゲットできたので、今からいくらの醤油漬けを作ります。 まず鮭のう ...
毎年春は田植え 毎年秋は稲刈り それがるるる♪キッチンガーデンくらぶの定番行事で ...
2019/08/12 札幌, 小ネタ, 余市町 ブルーベリーの丘くりはら, 北海道, 食と農
札幌や小樽、ニセコ、そして地元余市町の方々がネット検索で 「果物狩り 札幌」 「 ...
娘と散歩がてら、札幌市北区北24条西2の、シハチ鮮魚店によってみた。 おさかなや ...
2019/07/03 食と農
ニンジンは発芽したら半分は成功という声があるほど発芽が難しい野菜。 それは ニン ...
毎年恒例なんですが、札幌の隣、石狩市で田植えと稲刈りをしています。 私はるるる♪ ...
2019/06/08 札幌, 余市町 ブルーベリーの丘くりはら, 食と農
高速道路(後志自動車道の余市ic)が開通しましたので、札幌北インター入り口から、 ...
2019年5月26日。 北海道は佐呂間町で39.5℃を記録するなど、観測史上初め ...
2019/05/26 札幌, 余市町 ブルーベリーの丘くりはら, 食と農
ブルーベリーの丘くりはらの5月末は桜が満開です。 もちろん、ブルーベリーも、葉が ...
札幌圏で田植えしたい方にお知らせです。 http://rkgc.jp/artic ...