母が孫に贈った絵本まとめ

      2019/05/03

母が孫(私の娘)に贈った絵本(ほかにもまだある)。娘はどれも何回も読み、完全に本好きに成長。

dav


娘の日常会話に『小さい魔女とホッツェンプロッツは同じ人が絵を描いていて結構好き』、『キュリー夫人が発見したのはラジウム』とか、母がくれた本に書いてあった話や、母がくれた編み物の話題が毎日のようにたくさん出てくる。母の遺品には娘からの手紙もいっぱいあり、二人のつながりが深かったのを改めて感じます。

ビロードのうさぎ
このあとどうしちゃおう
さっちゃんのまほうのて
すてきな三人くみ
パパお月さまとって
雨にもまけず
こびとのくつや
てぶくろをかいに
不思議の国のアリス
100万回生きたねこ
リーサの庭の花まつり
モチモチの木
眠れる森の美女
大どろぼうホッツェンプロッツ
小さい魔女
木のうた
おばけのマール
メアリポピンズ
秋の樹木図鑑
シートン動物記

絵本だけでなくて児童書も混ざっています。小学校低学年には少し難しいのも混ざっていますが、それがまた娘の挑戦心をくすぐる面もあり。また母は余命宣告も受けていたので、来年も再来年も読めるように考えてくれたのかと。編んでくれた手袋やマフラーも大きめのがありましたし。

絵本を贈ってくれる人がいなくなったなと思っていたら、今日は私の妹が以前、病気の母を励まそうと母に贈った本を、妹が私の娘にも贈ってくれました(左下のルピナスさんという絵本)。早速読む娘。午前中ずっと読んでいます。まもなく母の49日。

おすすめ

1
良い住宅会社探しが難しい理由

家づくりを実現した人から、いろいろな後悔話が聞こえてきます。 ・良い住宅会社かな ...

2
丸三ホクシン建設(札幌・石狩)を強くおすすめする理由

まず最初に紹介したいのは、なんといっても札幌・石狩の丸三ホクシン建設です。 この ...

3
札幌のリフォーム会社(株)建匠さんを強くお勧めする理由

新築の工務店、ハウスメーカーの中から良心的な住宅会社を選ぶよりも、リフォーム会社 ...

4
札幌で市民農園・家庭菜園仲間募集 2021年 

※2021年は定員に達しましたので受付締め切りさせていただきます。 実は私。25 ...

5
子ども(ファミリー)向けおすすめアニメ40選(2022年版)

幼稚園年長から小学生の子どもと親が一緒にアニメを見る場合、暴力・性描写がきつい、 ...

 - 子育て, 小ネタ,